歴史・見どころ 雲迎寺の歴史 その弐 境内について 境内には徳本上人名号碑や鉄火裁判記念碑、千体地蔵などもあり、さつきの開花期は多くの方が訪れます。 さつきについて 境内のさつきは元和年間(1615〜1624)の頃にこの地の有力者、音羽、関谷、両氏が植栽したと言伝えられています。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 雲迎寺の歴史 その壱